今日は小ネタです。WordPressでのFaviconの使い分け方です。

ブログのFavicon

Webサイトには、Favicon(ファビコン)というトレードマークのようなものをつけることができます。
Faviconの説明は、Favicon – Wikipedia

このブログのFaviconは、これです。
Faviconをテーマフォルダーに置いて、WordPressのテーマのヘッダーで位置を指定して表示させています。

<link rel="shortcut icon" href="<?php bloginfo('template_url'); ?>/favicon.ico" type="image/x-icon" />
<link rel="icon" href="<?php bloginfo('template_url'); ?>/favicon.ico" type="image/x-icon" />

管理画面のFavicon

Faviconは、HTMLで指定するのが望ましい方法なのでしょうが、実は、ドメイン直下に置くだけでも表示されます。そこで、WordPressの管理画面で表示させたいFaviconをドメイン直下に置きます

私の場合は、WordPressの管理画面で使用されている色でふち取ってみました。
ブログ最下部のログイン画面で確認できます。

特に複数のブログを扱う場合には、WordPressの管理画面はみな同じデザインですが、見分けやすくなるのでお勧めです。

ローカルのFavicon

また、通常、ローカル環境でも、検証用ブログを立ち上げているでしょうが、私はこんなFaviconを用意してます。 favicon-thase-naibu.gif
残念ながら、ローカルでは、ドメイン直下ではなく、フォルダ内にWordPressをインストールしているので、管理画面のFaviconを別に用意することができません。

画像の取扱いが得意でなくても、ブログの特徴的な部分を切り取って、WebサービスFavIcon from PicsでFaviconを作ることができます。

【追記】
FavIcon from Picsは、背景透過ができません。

あとがき

独自ドメインを使っているMovableTypeでも同じようにFaviconを使い分けることができるでしょう。

WindowsのFirefoxで検証しました。InternetExplorerでも有効かと思いますが、私のIE6では原因不明でFaviconが一切表示されなかったりしてます。

the mask
the mask by paperstar

公開2007-12-11 WordPress